拝師式のご報告(2023年10月28日開催)
昨日10月28日(土)に、当会会長・後藤英二老師(孫家門第三代)の拝師式が行われました。孫家拳の稽古歴約10年の方々3名が拝師し、正式弟子として認められました。
後藤老師が弟子をとられるのは2017年に続き2回目となります。
※今回拝師されたのは写真右のお三方です
(画像はクリックやタップで拡大します)。
拝師式は当日行われた武器研究会(ちなみに参加者は15名と大変盛況でした)の後に、参加された方々を参列者として行われ、2名の弟子が引師、保師を務めました。
後藤先生、参加された皆様、お疲れ様でした。
拝師されたお三方、おめでとうございます。
私自身も前回拝師した不肖の弟子として、何か所感を書きたいところですが、当然ながら拝師しただけで特別な何かが身につくことはないので、正直なところ、私自身に関しては拝師前後で劇的な変化があったかというと何とも言えないところがあります。
前よりも意識的に練習するようになったくらいでしょうか。
一方で、個人的には、目に見えないところで、拝師弟子という新たな立場が自分の稽古への向き合い方に影響を及ぼすことや、先生や教室の他のメンバー等との新たな関係性、新たな人との出会いといった縁・機会を与えてくれることはある気がしています。いまの私自身がどの程度活かせているかは別として…。
今回の式に参列し、孫家拳との向き合い方について私自身も改めて考えたいと思いました。
<<K野>>
« 恵比寿教室練習日記(2023年10月20日) | トップページ | かつしか教室(2023年12月) »
「7.イベント予定と報告」カテゴリの記事
- 日本孫氏太極拳研究会・2025年春合宿日記(4/26-27)(2025.04.28)
- 合同合宿稽古(9/7-8)の参加報告(2024.09.12)
- 8/16形意拳講習会 終了しました!(2024.08.24)
- 孫家拳形意拳 第2回講習会 開催のお知らせ/2024年8月18日(日)(2024.06.15)
- 形意拳講習会(2024.06.09)、無事終了しました!(2024.06.15)