武器研究会練習日記(2024年2月10日)
前回2/10の武器研究会練習日記です。
参加者は先生含め6名でした。
最近八卦剣を学び始めた方がおられたこともあり、ほとんどの時間、参加者全員で八卦剣を稽古しました。同じ套路だけを集中して練習し続けることもなかなかないため、改めて先生の説明を聞きながらの練習はためになりました。
稽古会の翌日、偶然にも自分の八卦剣の最近の演武動画を見て、例によって諸々の反省点を発見したため、やはりこのくらいの集中練習は必要と今まさに納得しているところです…。
ほかには孫家拳の正規の練習にはない、左手で八卦剣の套路を行う…というあそび稽古を紹介されたのでやってみましたが、右手と勝手が違い過ぎて極めて動作困難でした。
双鈎の練習などで両手で武器を使う練習は多少はしているはずですが、左腕や左半身は筋力が足りないのか、はたまた身体の動かし方のバランスがつかめていないのか、剣が妙に重く感じられます…。頭の体操や左半身の訓練に良さそうなので、たまには練習に取り入れてみたいところです。
稽古の合間には孫家拳と関係ない運動を先生や他の方々と一緒にしたりしましたが、やはり先生のお話や動作に触れる中で無意識に学んでいることは結構あるのかも…と今更ながらに思ったひと時でした。
<<K野>>
« かつしか教室(2024年3月) | トップページ | 武器研究会(2024年4月) »
「6.練習日記」カテゴリの記事
- 恵比寿教室練習日記(2025年6月13日)(2025.06.14)
- かつしか教室練習日記(2025年5月22日)(2025.05.24)
- 恵比寿教室練習日記(2025年3月28日)(2025.03.29)
- かつしか教室練習日記(2025年2月13日)(2025.02.15)
- 恵比寿教室練習日記(2025年1月10日)(2025.01.16)