かつしか教室練習日記(2024年3月9日)
先週3/9(木)のかつしか教室練習日記です。
参加者は先生含め11名と盛況でした。
太極拳、形意拳の徒手の套路を中心に、皆さん各自のテーマの様々な套路を稽古されていました。
先生による崩し解説の時間もあり、盛り上がっていました。
私自身は形意拳の套路である五行連環拳を主に練習しました。
五行連環拳は形意拳の中では比較的前半に習う套路ですが、雑式錐などの後半の套路より動作の数こそ少ないものの、視線や重心などが曖昧になりがちで、最近いまいち動作にしっくりこないものを感じていました。
当日、先生にいくつかポイントを直していただき、少しばかり動きの違和感がなくなった感じがしました。
後半の套路の動きも視線の置きどころ等の細かな注意点を含め十分に体現できているかといわれると怪しいので、まだまだ深める余地はありそうです。
とはいえ、套路も習い始めは動作手順を覚えるだけで手一杯なので、套路は本当に段階を追って深めていく必要があるものだなと改めて実感します…。
当日は遠方からご参加の方もあり、久々にお話ができて良かったです。
今年はコロナ禍以降中止になっていた春合宿の復活も決定し、また遠方の会員の方々とも交流ができそうで楽しみです。
<<K野>>
« 【ご報告】八卦掌講習会終了しました! | トップページ | 恵比寿教室(2024年5月) »
「6.練習日記」カテゴリの記事
- 恵比寿教室練習日記(2025年6月13日)(2025.06.14)
- かつしか教室練習日記(2025年5月22日)(2025.05.24)
- 恵比寿教室練習日記(2025年3月28日)(2025.03.29)
- かつしか教室練習日記(2025年2月13日)(2025.02.15)
- 恵比寿教室練習日記(2025年1月10日)(2025.01.16)