日本孫氏太極拳研究会・2024年春合宿日記(5/25-26)
先週5/25(土)~26(日)に開催された春合宿日記です。
当会の春合宿の開催は、コロナ禍を挟み、実に5年ぶりとなります。
2日あわせて15名の方(先生含む)が参加されました。
例年と同じ会場での開催でしたが、個人的には、感慨深いような、久しぶり過ぎて戸惑いがあるような複雑な心境での参加でした。
今回は交通事情等で到着が遅れた方や、急遽途中帰宅を余儀なくされた方がおられたほか、利用施設のこの5年での変化を実感し、えもいわれぬ心境(意味深な表現 笑)になった場面もあり、色々な意味での試練の存在を感じましたが、2日間の練習は充実していました。
今回も、1日目・2日目とも、全体練習(基本功、太極拳、三体式)の後に、太極拳、形意拳、八卦掌の3つのグループ(2日目は武器も含めた4つのグループ)に分かれて練習しました。全体推手タイムの時間はなかったので、個人的に一部の方と軽く実施しました。
例年より参加者は少な目でしたが、その分、比較的套路の細かい部分を丁寧に練習する少数精鋭ならではの充実の内容となりました。
■当日の写真と様子
会場付近です。例年の開催は3月末~4月上旬でしたが、今年は5月末だったため、緑が多めで少し新鮮でした。
季節が若干違う分、例年しばしば遭遇する大量のカメムシや寒さに震えずに済んだ点はありがたかったです。
1日目・2日目を通じて参加者多めだった八卦掌チームです。
少数精鋭!形意拳チームです。
太極拳チームです。
他チームと同様、先生によるポイントや用法説明なども頻繁に行われていました。
■
今回も、夜は恒例の宴会で盛り上がりました。
一部の方は深夜2時過ぎまで熱いトークを繰り広げておられました。
今年は夜間の実演パートがあまりなかった分、心なしか、例年より真面目な?武術談義が多かったような気がします…。
コロナ禍の最中では、合宿が再開できる日が来るのか想像もつきませんでしたが、多くの方が集まって再び楽しく合宿ができるようになったのはありがたいことであります。
後藤先生、参加された皆様お疲れ様でした。
<<K野>>
« かつしか教室(2024年6月) | トップページ | かつしか教室(2024年7月) »
「7.イベント予定と報告」カテゴリの記事
- 日本孫氏太極拳研究会・2025年春合宿日記(4/26-27)(2025.04.28)
- 合同合宿稽古(9/7-8)の参加報告(2024.09.12)
- 8/16形意拳講習会 終了しました!(2024.08.24)
- 孫家拳形意拳 第2回講習会 開催のお知らせ/2024年8月18日(日)(2024.06.15)
- 形意拳講習会(2024.06.09)、無事終了しました!(2024.06.15)